ぶりくら市2024お礼
ぶりくら市2024無事に終わりました。
たくさんの方にお越しいただき本当にありがたいです!!!
おかげさまで終始忙しくさせて頂き、あまり会場を回ることができませんでした…。
見たいブースがいくつかあったので残念です!!
こればかりは出店側の宿命ですので甘んじて受け入れます!!
憧れの「汁メイト」さんと写真を撮っていただきました。
まだら汁さんは直前に体調を崩されていたので心配でしたが、半年ぶりにお会いできて嬉しいです!!
ツリーメイトの陽子さんは相変わらずお綺麗♡
そしてコウモリが可愛かった…。
そんな中かろうじていくつか買い物しましたので紹介します!!
①ライノラットスネーク
福岡のArtifactさんCB
昔からライノラット大好きだったのですが、なかなかタイミングが合わなくて購入できず、昨年やっとArtifactさんから購入でき、気に入ってしまったので今年も追加しました!!
昨年の子は餌付けるのにやや時間がかかりましたが、今年の子は既に餌付いているということで、置き餌をすんなり食べていました!!感動です!!
香川県の豹紋堂さんより。豹紋堂さんはSBSの主催者であり、レオパブリーダーのトップといっても過言ではなく、レオパ以外にも色々殖やされている業界のホープとも呼べる御方です。
少し前にWCのチワワ♀をゲットし、もう数匹追加したかったところだったのでちょうどよかったです!!
もう1匹買えばよかったかも!!
毎年とんぶりとぶりくらで3種類ずつ販売されているフィギュアで、2024年はパジャルタドロガメ、アナホリゴファーガメ、ケララヤマガメでした。
以前モリハコヨコクビガメを購入し、その後買おうか悩んでいるうちに買い逃していたので今年はすぐに買いに行きました。今から来年何が出るのか楽しみです。
アートルゴッサの多加久さんの作品です。
油彩画がメインではありますが、イベントではこうしたペン画も描いて販売することにより、幅広い層に絵画を届けることに成功されていると思います。
複数枚販売されていますが、1枚1枚、微妙に模様や色味が異なり、唯一無二の作品となっています。
黄色味の強い子を選びました!!
ラブな、まさくんの作品のカレンダーです。
台湾遠征で撮ったフィールド写真がメインでしょうか?
最近フィールドに行く体力が無くなってしまったので、擬似体験させてくれる写真家さんには頭が上がりません。
まさくんカレンダーを作りたいです。
来年は今年以上に尖ったラインナップで出店できるように今から努力したいと思います。
当ブースで購入いただいた生体について不明なことがあればメールや、各SNSのDMなどから遠慮なくご連絡ください。
買い逃した!!という方は、事業所販売も可能ですので、ご相談ください!!
コメント
コメントを投稿